本コンテンツの使い方

1
カテゴリトップページの自己診断チャート

カテゴリトップページの自己診断チャートから、セルフチェックしたい関節(ひじひざ足首)を選びます。

2
フローチャート

フローチャートの質問にはい/いいえで答えながら、あなたの関節の状態に適したエクササイズを選んでください。

※フローチャートは画面で表示されるほか、ここからダウンロードすることもできます。あわせてご利用ください。
3
エクササイズチェック記録用紙

エクササイズチェック記録用紙に、選択されたエクササイズの番号を記録します。
左右の手足それぞれについて選択しましょう。

※記録はしなくてもエクササイズは可能です。
4
セルフチェックで選択・記録したエクササイズの番号に従い、フローチャートのボタンを押します

セルフチェックで選択・記録したエクササイズの番号に従い、フローチャートのボタンを押します。

5
エクササイズ動画

エクササイズ動画が再生されます。
動画に合わせてエクササイズを行ってください。

  • 運動画面(ムービー)に合わせて実行することで、標準的なペースと運動量のエクササイズを行えます。ただし、関節の状態や体力には個人差がありますので、ペースや回数は適宜調整しながら行いましょう。
  • 指定された回数やペースを大きく超えて実行したり、選ばれなかったエクササイズを実行すると、関節を傷める場合もありますので、行わないでください。
2024年9月作成 BNF46O003A